冬を乗り切るための寒さ対策は?

こんにちは😊

阪急六甲にあるヘッドスパ、ドライスパが

気持ちいいと評判の個室型美容室

ジェイヘアーのJrスタイリスト橋本です。

10月下旬になり寒さを本格的に

感じるようになってきました。

気温が下がり始めると、体の冷えも

感じやすくなります。
特に女性は冷えを感じやすく、

冷え症に悩む方も多く,手先が冷えて

かじかんでしまったり、血流が悪くなって

肌トラブルが起こったりとさまざまな不調に

つながります。
冬の気温降下による冷えの影響を受けずに、

冬の時期を快適に過ごすには、

どんな対策が効果的なのでしょうか。

早めにケア(寒さ対策)を

始めることこそが、冷え知らずの体作りに

役立ちます。冷え性はその場限りだけの

ケアでは改善することが難しく、

生活習慣や筋肉量などが大きく関わっているのです。

体を温めたり、脂肪を燃焼させるためには

筋肉量のアップが必要不可欠です。

もともと筋肉量が少なく脂肪が多い

女性の体は、冷えやすい作りに

なっています。意識的に運動を取り入れて、

筋力アップをすることこそが、

冬の冷えを乗り切るためのポイントになるのです。
そして、暑くもなく寒すぎないこの時期は、運動にピッタリの季節。過ごしやすくなった

秋こそ、運動を始めるチャンスです。
まずは軽いウォーキングからはじめて、

家では筋トレをあわせて行いましょう。

忙しかったり疲れていると、

お風呂はシャワーだけで済ませてしまう

という方も多いでしょう。しかし、

シャワーだけでは体の内側まで効率的に

温めることは難しく、血行不良のきっかけに

なってしまうこともあります。
できれば1年中を通して湯船につかることが

推奨されますが、朝晩が涼しくなり始める

9月頃からはとくに湯船に

浸かっておきたいもの。

毎日湯船につかる習慣をつけましょう。

冬の冷え性対策として、食べ物によって

体を内側から温めてあげることも効果的です。
ショウガや根菜は体を温める効果があるので、

積極的に摂りたい食材。
なるべく冷たいものは控え、

温かい食事や飲み物をとるようにしましょう。
上白糖など白い砂糖はとりすぎると

冷えを招くので、三温糖やきび糖にシフト

するのもオススメです。

私自身ついつい忘れてしまいがちな

対策ばかりなので,

今年は気をつけてみようと思います。

関連記事

  1. むくみについて

  2. 冷房病って?

  3. 香りでリラックスしませんか⁇

  4. 爪の縦シワって⁇

  5. きのこは嬉しい栄養いっぱいです

  6. 寒暖差疲労にお気をつけください

    登録されている記事はございません。
  1. 2024.05.19

    腸の調子UPで痩せる!簡単◎発酵おかず

  2. 2024.05.12

    痩せたい人がすべき炭酸水の飲み方

  3. 2024.05.05

    れんこんで痩せる!意外&効果UPする食べ方2つ

  4. 2024.04.28

    ブロッコリーはこう食べて!40•50代に◎効果的すぎる食…

  5. 2024.04.21

    痩せ効果がUP!痩せるゴボウの食べ方

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。